イメージ画像

島唄SONG

あまみっけ。には奄美大島の唄(島唄など)に関するおすすめ記事が掲載されています。

奄美には集落ごとの生活に密接に根ざした労働歌や、伝承を歌詞にした唄、即興の唄遊びなど奄美にしかない唄があります。あまみっけでは奄美にしかない唄を残し、伝えていく人たちをフォーカスしご紹介します。

  • シマが育んだ奄美の歌姫、元ちとせ。歌で繋ぎ、伝え、愛していく。

    元ちとせのデビュー前とデビュー後。 世界自然遺産登録や観光地として注目を浴びる奄美だが、その注目度の変遷を語る上で、ひとつのラインとされるぐ…

    2022年8月22日麓 卑弥呼

  • 八月踊りを後世に! 大和村名音集落の挑戦

    シマのアイデンティティ「八月踊り」 奄美の伝統的な踊りといえば「八月踊り」です。 八月踊りは、それぞれの集落で旧暦8月の祭事に踊られるもので…

    2020年3月19日小海ももこ

  • そうだ!奄美大島「島人の心」伝統芸能の三味線を弾いてみよう!!

    ※あまみシマ博覧会2019冬プログラムは終了いたしました。新しいプログラムはこちらからご確認ください。   奄美大島旅行をご計画中…

    2019年3月01日多田 麻美

  • 音楽好きが集う場所。島の人と観光客のセッションが始まるLIVE BOX「MA・YASCO」

    奄美大島の繁華街、奄美市名瀬中心部にある屋仁川(やにがわ)通り。 この通りを海の方へまっすぐ進むと、奄美大島の音楽好きが集まるBarがありま…

    2018年11月30日田中 良洋

  • 【奇祭、美祭、楽祭】シマッチュ文化に欠かせない奄美のお祭り7選!

    うがみんしょ〜らん。しーま編集部です。 奄美大島ってとても、お祭りごとが多い島。 ほとんどの伝統行事は旧暦を基準に執り行われており、集落や地…

    2018年6月13日しーまブログ編集部

  • 奄美でしかできないことを住用の民泊で体験!【後編】浜辺で焚火を囲む唄あしび

    奄美市住用町の体験型民泊「ほぉらしゃ家」に宿泊して、島唄を唄う「唄あしび」(唄遊び)を体験してきました。「ほぉらしゃ家」の様子は「奄美でしか…

    2017年12月20日勝 朝子

  • 【体験】故郷とずっとつながっている〜郷友会の八月踊り

    私は今年、奄美にきて18年目。 もうじき、東京で過ごした時間よりも長くをこの島で過ごしたことになりますが、奄美大島の伝統文化である、八月踊り…

    2017年10月10日麓 卑弥呼

  • 【八月踊り体験記】月夜のもと唄い踊る、奄美文化を体験!大和村大棚集落

    奄美の人々は芸達者だ。 歌に踊りに余興にと、人々が集まる宴会の場には、たいていにぎやかな音が生まれはじめる。 集まった人々が奏でる唄や踊り、…

    2017年8月03日麓 卑弥呼

  • 女装して、顔を隠して、歌い踊る! 大和村湯湾釜の奇祭「ムチモレ踊り」

    女性物の浴衣を着た男性が、何人も道を横切っていく。 チヂン(太鼓)の音と、幾人もの歌声が響く-。 夜、集落の一角で繰り広げられる、女装集団の…

    2017年3月31日小海ももこ

  • 男女向かい合って手踊りで福を招く~ひとつの集落だけに現存する伝統行事「節田まんかい」

    奄美の伝統行事は旧暦で行われることが多い。 旧暦の正月の行事もいくつか残っていて、奄美大島各地で開催をされています。 そのひとつが、奄美市笠…

    2017年3月29日麓 卑弥呼

  • 子供の心と体に島の魂がぐんぐん染み込む「大笠利わらぶぇ島唄クラブ」

    南国の夜も更ける午後8時。奄美市立笠利小学校の一室に、子供や大人が集まってくる。地域の子供たちが島唄を学ぶ「大笠利わらぶぇ島唄クラブ」のスタ…

    2016年11月03日麓 卑弥呼

  • 島の心を歌う”もう一つの島唄”「奄美新民謡」~作曲家の久永美智子さんに聞く

    「新民謡」とは、大正末期から昭和初期にかけて全国的に流行した、いわば各地域の「ご当地ソング」。奄美でも同様にこの歌文化が広まり、昭和30年代…

    2016年10月20日麓 卑弥呼

  • 加計呂麻島に伝わるユーモラスな仮面の芸能「諸鈍シバヤ」

    加計呂麻島の諸鈍(しょどん)集落に古くから伝わる芸能、諸鈍シバヤ。 諸鈍集落は、源平の戦いに敗れ落ちのびてきた平資盛(たいらのすけもり)が居…

    2016年9月22日gooh

  • 400年の歴史を誇る龍郷町•秋名集落の豊年祭「ショチョガマ」「平瀬マンカイ」

    龍郷町にある秋名集落では毎年旧暦の8月初丙の日にアラセツ(新節)の行事として「ショチョガマ」と「平瀬マンカイ」を行います。 山と海の神様(稲…

    2016年8月25日トヨヤマ コトネ

  • ストイックなまでに、まっすぐに島唄に向き合う若手唄者:前山真吾

    2011年に奄美民謡大賞を受賞した、唄者の前山真吾(まえやま・しんご)さん。 若手では女性唄者の活躍が目立つ中、10年ぶりの男性唄者の大賞受…

    2016年7月10日gooh

  • 奄美初!本格的ライブハウス「ROADHOUSE ASIVI」

    「ROADHOUSE ASIVI(アシビ)」は、ロック、ポップス、ジャズ、DJイベント、島唄など、ジャンルを問わず音楽を楽しめる、奄美初の本…

    2016年6月25日山田 久美子

  • ワキャシマヌウタ(ふるさとの唄)を唄う「大棚集落八月踊り保存会」

    アラセツ、シバサシ、十五夜と続く旧暦の八月は奄美大島に暮らす人々にとって歳時を区切る神聖な月だ。 稲の収穫を終え、労働から解放された喜びと、…

    2016年6月11日中村 修

  • 輪になって踊り、唄い、食べ、飲む!熱気渦巻く「佐仁の八月踊り」

    写真提供:観光ネットワーク奄美 一年で最も盛り上がる「アラセツ」「シバサシ」 旧暦の8月、奄美大島はたくさんの行事が目白押しの時期。島を出た…

    2016年6月01日泥ぬ マコ

  • 伸びやかな歌声と瑞々しい感性!女子高生唄者「楠田莉子」さん

    きれいな声が高く、伸びていく。と思えば、低く哀愁の情感を含む旋律にはっとさせられ、思わず聞き惚れてしまう。若手唄者のなかで、いまもっとも注目…

    2016年5月30日麓 卑弥呼

  • 島唄に残る伝説の美女「むちゃ加那」の碑を訪ねて、限界集落「青久」へ

    島唄の歌詞のなかで、美女であるが故に死を招くこととなった悲劇の物語は多い。この悲劇を悼む石碑は各地に存在するが、その一つである「むちゃ加那」…

    2016年5月12日麓 卑弥呼

Copyright © 2016 一般社団法人あまみ大島観光物産連盟 All Rights Reserved.