AKB48の小嶋菜月さん、加藤玲奈さんが、この春、奄美大島の魅力を伝えるご覧のWebサイト「あまみっけ」のPRアイドルになるべく立候補中! まだ奄美大島を訪れたことがないふたり、今日は東京で奄美の郷土料理が味わえるお店を訪ねて、奄美伝統の三線と太鼓を先生に習う様子をレポートします。
島唄の先生は、奄美大島出身の指宿(いぶすき)桃子さん。東京で、奄美の伝統音楽ユニット「すもも」として活動しているそう。まずは1曲、先生から披露。空間が一瞬で奄美に変わります。盛り上がって、ふたりからも自然と手拍子が!
さて、それではさっそくおふたりにも楽器を持ってもらって弾いてみてもらいましょう。戸惑いながらも触ってみるふたり。小嶋菜月さんは以前、ギターをやっていたとか。それでも三線には目印がないので、どこをおさえていいのかわからない! 楽譜もないので、お手上げ状態に……。
とりあえず、音を鳴らしてみることに挑戦するも、なかなか思うように音がでない! でも楽しそう! やっぱり先生と一緒に弾いて歌ったほうがいい!と笑いながら主張するふたり。笑ってごまかしてませんよね?(笑)
小嶋さんは太鼓に変更して、みんなで三沢あけみさんのヒット曲『島のブルース』を弾いて歌うことに! 普段、歌が苦手なことでも知られる小嶋さんも、先生の後についてのびやかに発声し、「あれ、いつもより歌が上手じゃない?」と周りのスタッフに褒められて嬉しそう。ゆるやかな奄美の島時間が、東京にもやってきたようで、とっても素敵な時間を過ごすことができました。
最後に、その場で二人が即席で考案した“あまみっけポーズ”を決めて撮影!
「ふたりそろっての奄美PRの初仕事、まずは成功ですね!」と満足の笑み。
次回は二人が「奄美食」をレポートしてくれます。
今後も、奄美の魅力を“あまみっけ”してくれる二人の活動に乞うご期待!
この記事を書いたフォトライターPHOTO WRITER
しーまブログ編集部
しーまブログ編集部さんが書いた他の記事を見る2010年に誕生した、シマを愛するすべての人々のための奄美群島地域情報サイト。日々あがってくるシマッチュたちのブログを主軸に、編集部が取材したグルメ・不動産・仕事・イベントなどの情報まとめなどを掲載。フリーペーパー「みしょらんガイド」「amammy」も配布中!しーまブログ