-
奄美の山に残された謎の山城「赤木名城跡」
みなさんは、奄美にも城跡があることをご存知だろうか? 奄美の城は、テレビの時代劇に出てくるような石垣造りの城ではなく、天然の山や丘、海などの…
2017年3月29日
トウコ
-
相撲の島、奄美大島が沸く!111回目を迎えた、年に一度の笠利町奉納相撲「招魂祭」
空港から車で5分、奄美市笠利町にある太陽が丘総合運動公園。 毎年10月の第3日曜日には奄美市笠利町に住む多くの人がここに集い、「奄美市笠利町…
2017年3月25日
山田 久美子
-
奄美の古民家に泊まりたい~古民家再生プロジェクト「伝泊」で安らぎのひと時を
あざやかな黄色ののれんが目印 観光で奄美群島を訪れたならば、お気づきだと思う。奄美は、一般的ないわゆる「南国リゾート」とは少し趣きが違う。 …
2017年1月09日
麓 卑弥呼
-
見つけたら即買い!漁師のおかみさんが作る笠利町赤木名の「魚匠バーガー」
奄美大島北部の笠利町「赤木名海岸」の夕日を楽しむなら、海岸沿いの集落・赤木名は、ぜひ散策してほしいスポットのひとつ。 集落には藩政時代の史跡…
2016年12月15日
トウコ
-
シマ時間に浸り、島の文化を体験する「ケンムン村」
奄美空港から名瀬方面に走ること車で15分。「奄美リゾートホテル ばしゃ山村」の向かいに現れるのは「ケンムン村」です。 「ケンムン」とはガジュ…
2016年11月17日
山田 久美子
-
子供の心と体に島の魂がぐんぐん染み込む「大笠利わらぶぇ島唄クラブ」
南国の夜も更ける午後8時。奄美市立笠利小学校の一室に、子供や大人が集まってくる。地域の子供たちが島唄を学ぶ「大笠利わらぶぇ島唄クラブ」のスタ…
2016年11月03日
麓 卑弥呼
-
人気エリアの隠れた名所「薗家」 ひっそりと佇む緑深い別世界(奄美市笠利町)
学生さんや研究のために訪れる人が多い「薗家(そのけ)」は、奄美大島の住人でも知る人の少ない隠れたスポットです。自然のなかに佇む家屋は、かつて…
2016年9月05日
泥ぬ マコ
-
“何もしない贅沢”を高級感漂う白亜のホテル「ティダムーン」で
海辺のリゾートホテル 奄美空港から名瀬方面へ向かって車で約10分。県道82号線沿いにある、大きな白亜の建物が「ティダムーン」で…
2016年8月18日
泥ぬ マコ
-
ウミガメ探検シュノーケルが大人気!「ダイビングショップ ネバーランド」
温暖な奄美大島の海では、一年中、ダイビングやシュノーケル、サーフィンなどのマリンスポーツを楽しむことができます。 島内で人気急上昇中のマリン…
2016年8月11日
gooh
-
美味しいパンを頬張りながら…暮れゆく景色を味わう「晴れるベーカリー」
笑顔がほころぶほっこり空間 奄美空港を出発し、県道82号線を名瀬方面に進むこと約15分。道路より少し内側に小ぢんまりとした建物が現れます。 …
2016年8月01日
泥ぬ マコ
-
大事な人とうっとりと、用安の夕陽ウォッチング
奄美空港から8kmほど名瀬方面へ南下すると、海岸沿いにはレストランやリゾート施設など、目を引く店舗が連なっています。 そこは用安(ようあん)…
2016年7月15日
伊達 優
-
八月踊りと六調をこよなく愛するグループ「いっちゃりょん会」代表:橋口 勝
「いっちゃりょん会」は、奄美大島の伝統芸能の八月踊りと六調が大好きなメンバーが集まるグループです。 結成のきっかけは、2003年に橋口さんが…
2016年6月27日
gooh
-
ヘビーなお土産沢山あります!オリジナルハブ小物が揃う「原ハブ屋」
奄美市名瀬から空港に向かう途中、びっくりするような絶景が目のまえに広がるポイントがあります。 奄美市笠利町土浜の海。その景色を一望できる場所…
2016年6月03日
トヨヤマ コトネ
-
輪になって踊り、唄い、食べ、飲む!熱気渦巻く「佐仁の八月踊り」
写真提供:観光ネットワーク奄美 一年で最も盛り上がる「アラセツ」「シバサシ」 旧暦の8月、奄美大島はたくさんの行事が目白押しの時期。島を出た…
2016年6月01日
泥ぬ マコ
-
伸びやかな歌声と瑞々しい感性!女子高生唄者「楠田莉子」さん
きれいな声が高く、伸びていく。と思えば、低く哀愁の情感を含む旋律にはっとさせられ、思わず聞き惚れてしまう。若手唄者のなかで、いまもっとも注目…
2016年5月30日
麓 卑弥呼
-
その美しさに思わず息をのむ。フォトジェニックビーチ「土盛海岸」
奄美空港から北へ車で10分ほど走った所にある「土盛(ともり)海岸」。 海の美しさは奄美の中でもトップクラス。その美しさからブルーエンジェルと…
2016年5月25日
トヨヤマ コトネ
-
島への想いをデザインに。奄美テイストのTシャツを作る店「Sunny Days / サニーデイズ」
年間の平均気温が20℃を超える奄美大島では、 Tシャツは一年を通して活躍する、島のマストアイテムだ。 手に入れるなら着心地がよく、自分らしい…
2016年5月20日
トウコ
-
佐仁集落に残る唯一の商店で「お宝発掘」体験!?
奄美の最北端に位置する、笠利町の佐仁集落。その中にある唯一のお店、「ヒガシ商店」を訪ねました。 佐仁集落で最後に残った商店 お店の入り口では…
2016年5月19日
泥ぬ マコ
-
奄美島唄を全国に知らしめた唄者「築地俊造」さん~伝統と革新の島唄を語る
押しも押されもせぬ、名実ともに奄美島唄界のトップに立つ唄者、築地俊造さん。寝ても覚めても三味線を弾き鳴らし鍛錬した島唄は、全国一の栄冠に輝き…
2016年5月10日
麓 卑弥呼
-
空港のすぐ近く!水平線が一望できる大パノラマ、あやまる岬観光公園
奄美を代表する絶景ポイント「あやまる岬観光公園」。 飛行機を降り、車を北へ10分走らせると到着できる、奄美十景のひとつです。 公園は景色を楽…
2016年4月28日
トウコ