-
奄美の深い森を疑似体験。野生動植物に触れる「奄美大島世界遺産センター」
「奄美大島、徳之島、沖縄本島北部および西表島」の世界自然遺産登録から1年を迎えた2022年7月26日、奄美市住用町の黒潮の森マングローブパー…
2022年8月30日
泉 順義
-
奄美大島でしか見られないって本当?!リュウキュウアユの生態に迫る
奄美大島には、奄美大島にしかいない生き物がたくさんいます。アマミノクロウサギ、ルリカケス、オットンガエルなど。このような奄美大島の固有種を探…
2019年3月25日
田中 良洋
-
住用町、市集落の奥座敷へ。ガイドツアーで高浜(ターバマ)を探検しよう!
「ターバマ」って皆さんご存知ですか? 漢字では「高浜」と書き、奄美市住用町の市(いち)集落にある、コロコロとした玉石が広がる浜が「ターバマ」…
2019年3月23日
勝 朝子
-
奄美の甘味、超速タンカンジュース【住用町】
昔から美味いお蕎麦の秘訣は「挽きたて、打ちたて、茹でたて」などと申します。野菜だったら「採れたて」、お餅は「つきたて」、パンも「焼きたて」が…
2019年3月22日
いもくりかのこ
-
住用町「つむぎ庵」の絶品シマ桑抹茶アイス!災害に強い「シマ桑」とは?
奄美市住用町役勝(やくがち)、住用中学校の近場に位置する「奄美薬膳 つむぎ庵」。 住用に本部を構える「NPO法人奄美島おこしプロジェクト」が…
2019年3月21日
タケミオ
-
心温まるシマのお母さんたちの味。住用にあるお弁当屋さんを巡ってみました。
奄美大島に来て、意外にお弁当屋さんが多いなと思ったことはありませんか?それも、大手のチェーン店ではなく、個人経営の小さなお弁当屋さんです。 …
2019年1月25日
田中 良洋
-
Nature Wonder-Island Vol. 2 | What kind of place is the Ma…
‘Ugamin-shouran’ (Hello). I am Shuusaku Takahashi of the Amami Wildli…
2019年1月23日
奄美野生生物保護センター
-
ネイチャーワンダーランド~vol.2|マングローブってどんなところ?
うがみんしょ~らん。奄美野生生物保護センターの髙橋 周作です。 今回のテーマは、奄美大島の代表的な自然のひとつである「マングロ…
2019年1月23日
奄美野生生物保護センター
-
奄美・住用の地モノ「モクズガニのうどん」 いも~れ、マングローブ茶屋へ!
これは、奄美市住用町で獲れた「モクズガニ」です。 甲羅の幅は7~8cm、大人の手のひらから軽くはみ出す大きさがあります。イワガニ科モクズガニ…
2019年1月17日
くもん ともこ
-
奄美大島のマングローブからやってきた、”ウルトラマンの種”の謎を解明する!
ある日のこと。 よく晴れた休日に、僕は奄美市住用町のマングローブでのんびりとカヌーを漕いで過ごしていた。すると、雄大なマングローブ林の間から…
2019年1月16日
竹内 聡
-
風が気持ちいい秋や春にオススメ!レンタサイクルで住用の自然を感じよう
都会では段々寒くなってくる10月から12月。そして冬の寒さが通り過ぎた3月から5月。奄美大島は日差しが暖かく、昼間は半袖でも過ごせるような気…
2019年1月15日
田中 良洋
-
落差九州一!?タンギョの滝は冒険心をくすぐる奄美大島の秘境ポイント
奄美大島には、実は滝がたくさんあるんです。 ガイドブックにも載っていて、車で行ける滝はもちろん、船でないと行けない滝もあります。その中でも、…
2018年12月22日
田中 良洋
-
偉人や神道など歴史の跡が多く残る「住用町見里」の集落歩き
奄美の島の本当の魅力って、実は集落(シマ)に詰まっている、と私は思います。 ですが、集落の出身だったり、知人がいたりしない限り、なかなか知る…
2018年7月23日
タケミオ
-
【奄美×歩け歩けのススメ】奄美群島をつなぐ自然歩道「奄美トレイル」を体験
山の多い奄美大島での暮らしは、完全なる車社会です。うっかりするとすぐ運動不足になってしまい、東京からのIターン者としては、むしろ東京のほうが…
2018年6月10日
麓 卑弥呼
-
あなたも「ブラ奄美!」Vol.5|海と陸のキワにある生命のゆりかご
街歩きの達人であるタレントのタモリさんが、ブラブラ歩きながら土地の歴史や文化、人の暮らしを探るNHKの人気番組「ブラタモリ」。その「ブラタモ…
2018年3月26日
勝 朝子
-
奄美大島の自然を守れ!アマミノクロウサギ交通事故防止キャンペーン
奄美大島と徳之島に生息し、国指定特別天然記念物でもあるアマミノクロウサギ。 野生生物なので、その姿を見たければナイトツアーに参加するのがおす…
2018年2月02日
田中 良洋
-
【奄美の七不思議その2】海賊の宝?!奄美市住用町に眠る”黄金”を探せ!
奄美の不思議でたまらないことを探求する連載。 全7回でお届けします。 【奄美の七不思議その1】宇検村に現れる妖怪”ケンムン”の謎を追え!!!…
2018年1月31日
田中 良洋
-
奄美でしかできないことを住用の民泊で体験!【後編】浜辺で焚火を囲む唄あしび
奄美市住用町の体験型民泊「ほぉらしゃ家」に宿泊して、島唄を唄う「唄あしび」(唄遊び)を体験してきました。「ほぉらしゃ家」の様子は「奄美でしか…
2017年12月20日
勝 朝子
-
奄美でしかできないことを住用の民泊で体験!【前編】郷土料理づくり
奄美大島の中部に位置する奄美市住用町(すみようちょう)。国内2番目に大きいマングローブなど豊かな自然環境を有するエリアです。 そんな住用町で…
2017年12月18日
勝 朝子
-
【見学可能】奄美の文化を次世代へ繋ぐ「住用相撲クラブ」が迫力満点!!!
ご存じでしょうか。 奄美大島は、日本で一番土俵が多い島なのです。 島を回るときに気づいた人もいるかもしれません。奄美大島の公民…
2017年11月07日
田中 良洋