-
加計呂麻島の旅は、フェリーに合わせてゆっくり、のんびり。頼れる島民の足、「加計呂麻バス」
奄美大島南部の瀬戸内町古仁屋港より船で約20分の加計呂麻島(かけろまじま)。加計呂麻島内を巡る足としては、レンタカー店がふたつと、レンタルの…
2018年3月26日
三谷晶子
-
消えそうな奄美の民具「テル」を作り続ける竹細工名人「テルじい」こと永田明正さん
「父が竹細工を作っていたけれどまったく教えてくれなかったので見よう見まねで覚えた」と屈託のない笑顔で話してくれる。 そんな話をしてくれるのは…
2018年3月24日
水野 康次郎
-
与路島がにぎわう一日「舟こぎ」マリンブルーの海の上での熱戦!
皆さんは奄美の舟こぎという伝統行事に参加したことがありますか? 奄美ではイタツケという手漕ぎの舟をつかって競争する、舟こぎという行事がありま…
2018年3月22日
水野 康次郎
-
みっけの女子旅 Vol.6|奄美の奥座敷・加計呂麻島で〝そのままの美しさ〟を知る6日目
一昨年オープンしたこの『あまみっけ。』のPR動画として作られた、パペットアニメーション「あまみっけ。」を皆さんご存知ですか? 本場奄美大島紬…
2018年3月15日
三谷晶子
-
美しい生垣と祭祀跡〜ルーツ案内人と行く加計呂麻島・須子茂集落
奄美大島からフェリーで約20分の加計呂麻島。 昔ながらの奄美のシマ(集落)の風景が色濃く残るなか、今回は島の西側にある集落、須子茂(すこも)…
2018年1月25日
三谷晶子
-
加計呂麻島に行く前にチェックすべき3つのポイント。「せとうち海の駅観光案内所」で聞いてきました!
奄美の中でも人気の観光地、加計呂麻島。 奄美大島に住んでいる人にとっても、加計呂麻島はなんだか特別な場所。 心を虜にしてくれるパワースポット…
2017年12月12日
やまもと みほ
-
夜光貝や魚の ウロコを繊細に使ったメイドイン加計呂麻島のアクセサリー:工房 asivigocoro (アシビゴコロ)
奄美大島から船で約20分の加計呂麻島。人が行き交う港から少し離れた嘉入集落にある工房 asivigocoro (アシビゴコロ)では、夜光貝や…
2017年10月30日
三谷晶子
-
「男はつらいよ 寅次郎紅の花」に登場したあの家が宿に! 加計呂麻島の伝泊「リリーの家」
奄美大島南部・瀬戸内町古仁屋港より船で20分。加計呂麻島の生間港からさらに車で10分。5~6月に赤い花が咲き乱れるでいご並木が有名な諸鈍集落…
2017年8月08日
三谷晶子
-
加計呂麻島の緑の森に囲まれたアジアンスタイルのペンション&カフェ「ホライゾンクラブ」
生間港からスリ浜方面に車で5分。「ホライゾンクラブ」は加計呂麻島の大自然の中で宿泊とおいしい食事が楽しめるスポットです。 目の前には美しい海…
2017年5月30日
しーまブログ編集部
-
新鮮とれたて!加計呂麻島産品が手に入る農産物直売所「加計呂麻島のいっちゃむん市場」
豊かな自然と独特のゆったりとした時間が流れる加計呂麻島。訪れるたび心が軽くなってすっきりする、癒される場所。 瀬戸内町古仁屋から「フェリーか…
2017年5月26日
しーまブログ編集部
-
360°広がる大パノラマ。加計呂麻島「ガンバロウ丘」で眺めるサンセットとソテツの物語
奄美大島の南部、古仁屋港より船で約20分の加計呂麻島・秋徳集落にある「ガンバロウ丘」。佐知克集落と秋徳集落の間の林道を走ると見えてくるその丘…
2017年5月15日
三谷晶子
-
聞こえるのは波と風の音だけ。ヨットで眺めるサンセット「BLUE WARTER ADVENTURE’S」
奄美大島南部と加計呂麻島の間に広がる大島海峡。複雑に絡み合う海岸線と、島々に連なるみずみずしい木々の緑が美しいこの場所で眺めるサンセットは格…
2017年5月13日
三谷晶子
-
自然豊かな加計呂麻島をゆったりサイクリング!レンタサイクル体験レポ【後編】
前回では無事に自転車をレンタルすることができました。さて気になるのがその乗り心地。電動自転車初体験の私はドキドキ。おばちゃんに見送られ、いざ…
2017年4月30日
トヨヤマ コトネ
-
自然豊かな加計呂麻島をゆったりサイクリング!レンタサイクル体験レポ【前編】
奄美大島の南に位置する加計呂麻島。亜熱帯雨林に覆われた山々が屏風のように連なる姿は、まるで海に浮かぶ森のような島と言われています。 一歩島に…
2017年4月14日
トヨヤマ コトネ
-
廃校に生まれた小さな美術館「むんゆすい館」にいってきました【瀬戸内町嘉徳】
世界に誇る豊かな自然に囲まれた奄美大島の暮らしで、もう少し何かを望むとしたら、芸術に触れる機会があったらいいなあと常々思っていた。 絵画や造…
2017年4月10日
麓 卑弥呼
-
瀬戸内町古仁屋の街と加計呂麻島を一望できる高知山展望台で神秘的なサンセットを
名瀬からは車で約1時間、瀬戸内町古仁屋の市街地からは車で約15分の場所にある、高知山(こうちやま)展望台。 どちらの方向から来ても、地蔵トン…
2017年3月29日
きょうこ
-
でいご並木と浜辺に降り注ぐやわらかな夕暮れの光「加計呂麻島諸鈍集落」
堤防に腰かけ、刻一刻と変わる夕暮れの色と光を眺めていると、自転車で通ったお年寄りが引き返してきてこう言いました。 「この景色、最高だろ? 俺…
2017年3月23日
三谷晶子
-
無添加無農薬にこだわる隠れ人気カフェ「チルチルcafe」 野遊びツアーも人気(瀬戸内町阿木名)
瀬戸内町の阿木名集落にある「チルチルCafe」。 Iターンのご夫婦「おとうちゃん」と「おかあちゃん」が営むこのお店は、身体によい素材だけを使…
2017年1月30日
きょうこ
-
海の幸も、伝統大島紬も、観光も。瀬戸内町の水先案内所「せとうち海の駅」
瀬戸内町の「せとうち海の駅」は、観光客にとっては奄美大島各所へ移動する拠点。また、地元の人にとってはフェリーの発着場など生活に欠かせない場所…
2016年12月01日
きょうこ
-
色鮮やかな伝統行事~五穀豊穣を願う、加計呂麻島西阿室集落の「テンテン踊り」
旧暦の8月15日前後になると、奄美の各地で行われる豊年祭。加計呂麻島の西阿室集落の豊年祭は、華やかな花飾りをもって踊る、「テンテン踊り」でよ…
2016年11月10日
三谷晶子