-
休校中の中学校で作られる、完全無農薬のハーブティー「太陽の島カフェ しりたむんきゃ」
現在、休校中の加計呂麻島・薩川中学校の元給食室。そこで島のハーブを使って、ハーブティを手作業で作っている女性たちがいます。 島にもともと自生…
2016年3月08日
三谷晶子
-
すべてをリセットするために訪れる。奄美大島南部のリゾートホテル「THE SCENE」
奄美大島南部の町、古仁屋から車で約30分ほどのヤドリ浜に2015年秋にオープンしたTHE SCENEは、奄美大島の「何もなさ」を味わうための…
2016年3月08日
三谷晶子
-
加計呂麻島在住の女性たちで作る、アパレルブランド「ILAND identity」
奄美大島の南部、古仁屋港からフェリーで20分ほどの島、加計呂麻島。 奄美の奥座敷と呼ばれるこの島で2015年秋に加計呂麻島在住の女性が立ち上…
2016年3月08日
三谷晶子
-
クジラ型の船で出発!ファミリーで海中散歩を楽しめる水中観光船「せと」
奄美といえば、真っ先に思い浮かぶのが、美しい海。 サーフィンやスキューバダイビング、SUP(スタンドアップパドルボード)、カヌー…… バリエ…
2016年3月08日
しーまブログ編集部
-
海と貝と人とのコラボレーション。奄美の人々が100年以上にわたり守り続けた輝く真珠「マベパール」
真珠、というと宝飾品というイメージが浮かぶ。けれど、奄美サウスシー&マベパール株式会社代表取締役の安樂さんは、「真珠は生き物だ」と語る。 「…
2016年3月08日
三谷晶子
-
長寿の島、奄美・加計呂麻島の伝統。日本で唯一の自然発酵酢、「かけろまきび酢」
知る人ぞ知る「幻の酢」と言われるのが、この奄美・加計呂麻島でしか作ることができない自然発酵醸造酢、「かけろまきび酢」です。※現在はデザインが…
2016年3月08日
三谷晶子