イメージ画像

島遊ACTIVITY

あまみっけ。には奄美大島の遊びやアクティビティに関するおすすめ記事が掲載されています。

奄美の大自然を堪能できるアクティビティや奄美ならではの体験などをご紹介します。奄美の海でのダイビングやウミガメを見るスノーケルや子供も遊べる海水浴もあります。奄美大島の本場大島紬を体験できる大島紬村なども!是非、奄美でしか体験ができない「島遊」を遊びに来てください。

  • 【奄美×ビーチヨガのススメ】島ヨガ体験で感じた奄美の広大な自然と澄んだ空気

    「ヨガのポーズは瞑想をするための準備運動です。」と素敵な笑顔で話すのは、奄美大島へ移住して1年半の長瀬瞳さん。   私も2017年…

    2017年12月29日間瀬 るみえ(TLWorks)

  • みっけの女子旅 Vol.4|マテリヤの滝でSUPし、国直ビール体験で大和村を楽しむ4日目

    昨年オープンしたこの『あまみっけ。』のPR動画として作られた、パペットアニメーション「あまみっけ。」を皆さんご存知ですか? 本場奄美大島紬の…

    2017年12月26日三谷晶子

  • 大和村国直集落の海が見える公民館で「ビロウの葉バッグづくり」に挑戦!

    奄美市名瀬の市街地から車でおよそ30分。 大和村で最も名瀬市街地側に位置する国直集落では、「国直集落まるごと体験交流」として、自然や文化と密…

    2017年12月25日gooh

  • 【奄美×ジョギングのススメ】広い空の下、海の風を感じながらさとうきび畑の間を走ってみよう

    鹿児島にはマラソン大会がたくさんあります。 鹿児島本土には、鹿児島マラソン、いぶすき菜の花マラソンがあり、屋久島には屋久島を一周する屋久島一…

    2017年12月15日田中 良洋

  • 加計呂麻島に行く前にチェックすべき3つのポイント。「せとうち海の駅観光案内所」で聞いてきました!

    奄美の中でも人気の観光地、加計呂麻島。 奄美大島に住んでいる人にとっても、加計呂麻島はなんだか特別な場所。 心を虜にしてくれるパワースポット…

    2017年12月12日やまもと みほ

  • 【見学可能】奄美の文化を次世代へ繋ぐ「住用相撲クラブ」が迫力満点!!!

    ご存じでしょうか。 奄美大島は、日本で一番土俵が多い島なのです。   島を回るときに気づいた人もいるかもしれません。奄美大島の公民…

    2017年11月07日田中 良洋

  • みっけの女子旅Vol.3|屋仁川Barホッピング

    昨年オープンしたこの『あまみっけ。』のPR動画として作られた、パペットアニメーション「あまみっけ。」を皆さんご存知ですか? 本場奄美大島紬の…

    2017年10月28日三谷晶子

  • みっけの女子旅 Vol.2|大島紬というルーツに触れ、大人ピクニックを楽しむ2日目

    昨年オープンしたこの『あまみっけ。』のPR動画として作られた、パペットアニメーション「あまみっけ。」を皆さんご存知ですか? 本場奄美大島紬の…

    2017年9月08日三谷晶子

  • 【夏の夜の島遊び】獲って楽しい、食べて美味しい! 「タンガ獲り」

    大和村では、梅雨が明けた7月頃から納涼祭や夏祭りをする集落があります。ステージで余興や島唄が披露され、子どもたちが駆け回り、数は少ないけれど…

    2017年9月01日小海ももこ

  • 聞こえるのは波と風の音だけ。ヨットで眺めるサンセット「BLUE WARTER ADVENTURE’S」

    奄美大島南部と加計呂麻島の間に広がる大島海峡。複雑に絡み合う海岸線と、島々に連なるみずみずしい木々の緑が美しいこの場所で眺めるサンセットは格…

    2017年5月13日三谷晶子

  • 奄美最高峰・湯湾岳に一番近い遊び場“奄美フォレストポリス”

    国立公園になった湯湾岳 2017年3月7日、国内で34番目となる国立公園「奄美群島国立公園」が生まれました。この国立公園は、奄美5島の陸域約…

    2017年5月05日小海ももこ

  • 自然豊かな加計呂麻島をゆったりサイクリング!レンタサイクル体験レポ【後編】

    前回では無事に自転車をレンタルすることができました。さて気になるのがその乗り心地。電動自転車初体験の私はドキドキ。おばちゃんに見送られ、いざ…

    2017年4月30日トヨヤマ コトネ

  • 自然豊かな加計呂麻島をゆったりサイクリング!レンタサイクル体験レポ【前編】

    奄美大島の南に位置する加計呂麻島。亜熱帯雨林に覆われた山々が屏風のように連なる姿は、まるで海に浮かぶ森のような島と言われています。 一歩島に…

    2017年4月14日トヨヤマ コトネ

  • 早春の奄美大島を走る!第9回奄美観光桜マラソン~参加レポート~

    ヒカンザクラとともに島を走る!桜マラソンに初参加   少し空気があたたかくなってきた2月の奄美大島。ヒカンザクラが咲き始めるころに…

    2017年4月02日井田陽平

  • 特別な夕陽に会いに行こう。ネイティブシー奄美サンセットクルージング

    龍郷町芦徳にある地域に根ざしたリゾートホテル「ネイティブシー奄美」ではサンセットクルージングを行なっています。絶景夕陽を見に、今回私もサンセ…

    2017年3月29日トヨヤマ コトネ

  • 鹿児島・奄美に古くから伝わる遊び~朝仁ナンコ大会~

    うららかな正月、老若男女が楽しむは伝統の遊び「ナンコ」 奄美で昔から親しまれている遊び、「ナンコ」をご紹介します。 「ナンコ」は、鹿児島に古…

    2017年3月28日井田陽平

  • 脱日常! 奄美大島西海岸のリトリートツアー体験レポート

    2016年10月25日、奄美大島の西海岸、湯湾岳の麓にある大和村でヨガリトリートモデルツアーが行われたので参加しました。 奄美は海がきれい。…

    2017年3月24日小海ももこ

  • 【あまみっけ。PRアイドル活動 ②in 龍郷町】 AKB48小嶋菜月さんがホエールウォッチングでクジラと遭遇!

    「あまみっけ」のPRアイドルになるべく立候補中のAKB48小嶋菜月さんが、初めて奄美大島に来島!まずは、「黒糖焼酎工場を見学(URL)」した…

    2017年3月19日小海ももこ

  • 【あまみっけ。PRアイドル活動① in 宇検村】 AKB48小嶋菜月さんが黒糖焼酎工場見学&島料理三昧

    奄美大島の魅力を伝える「あまみっけ。」のPRアイドルになるべく立候補中のAKB48小嶋菜月さん。 これまで奄美についての勉強をしてきましたが…

    2017年3月19日小海ももこ

  • 【サンセットバスツアー宇検村編】ほっこり島人のあたたかさと触れ合う絶景旅

    バスで行こう!宇検村サンセットを見る旅 10月。奄美大島観光物産協会主催の絶景サンセットを堪能するバスツアーが、瀬戸内町・宇検村・大和村で開…

    2017年1月31日麓 卑弥呼

Copyright © 2016 一般社団法人あまみ大島観光物産連盟 All Rights Reserved.