-
美しさに息をのむ。浴びるような黄金の花と夕陽を楽しむ奄美市住用サンセットコース
奄美大島では、早めの梅雨明けからギラギラの夏日が続きました。 7月初旬、空気は抜け通るように澄んでいて、海と空がその青さを競い合っています。…
2016年8月08日
伊達 優
-
絶景サンセットで締めくくる。夕陽のふるさと安木屋場の集落巡り
龍郷町にある安木屋場(アンキャバ)集落は東シナ海に面した人口わずか170人ほどの集落。 集落に入ると「夕陽のふるさと」と書かれた柱があった。…
2016年7月30日
トヨヤマ コトネ
-
淡水と海水が交わる「水の道」を見られる宇検村の浜・ケタグラ
宇検村へ入り、宇検村湯湾集落から宇検集落方面へとやけうち湾沿いに車を走らせること、15分。 4つ目の集落・生勝(いけがち)集落へ到着します。…
2016年7月28日
福永千景
-
嶺山公園でなにを祈る? 東シナ海に突き出した岬で絶景ピクニック
初めて訪れたのは、今年の4月下旬。 その日は風が強くて、展望台に登ったら空に舞い上がりそうだった。でも、そこから視界いっぱいに広がる水平線と…
2016年7月26日
小海ももこ
-
奄美の森で、いきものナイトウォッチング~アマミノクロウサギ、ヤマシギ
奄美大島の中東部にある住用町は、入り組んだ海岸線と奥深い森を持つ自然豊かな農村です。山の合間に沈むサンセットを鑑賞したあとは、豊かな夜の世界…
2016年7月18日
伊達 優
-
大事な人とうっとりと、用安の夕陽ウォッチング
奄美空港から8kmほど名瀬方面へ南下すると、海岸沿いにはレストランやリゾート施設など、目を引く店舗が連なっています。 そこは用安(ようあん)…
2016年7月15日
伊達 優
-
兵隊達も見た夕陽~奄美大島西端西古見集落の戦跡めぐりとサンセット
色濃い海の大島海峡を眺め奄美市名瀬から車を走らせること2時間。 奄美大島の最西端、サンセットの名所である瀬戸内町西古見集落へついた。 西古見…
2016年7月09日
トヨヤマ コトネ
-
様々な言い伝えをもつ、イザトバナレと呼ばれる無人島・「枝手久島」の物語
あの危険生物の発祥の島?! 宇検村のやけうち湾に浮かぶ無人島・枝手久島(エダテクジマ)。 船で気軽に行ける距離にあり、釣りポイントも多いこと…
2016年7月04日
福永千景
-
まぁるい石が一面に敷き詰められた不思議な海「ホノホシ海岸」
瀬戸内町古仁屋の街から車で30分。奄美の南東にあるホノホシ海岸。 太平洋の外海に面した場所にあり、絶えず打ち寄せる強く雄々しい波と豪快にあが…
2016年7月04日
トヨヤマ コトネ
-
奄美が”アメリカ”だったとき~知られざる奄美の歴史の跡を巡る
奄美群島には、実は日本ではなかった時代が存在します。 第2次世界大戦後、奄美群島は沖縄と同じく日本から切り離され、米軍統治下に置かれました。…
2016年6月19日
麓 卑弥呼
-
「龍の目」のふるさと散歩~”マツリイシ”と”ミヤガジュマル”に出会う
一年のうち、春分と秋分の日前後数日のみに出会える、奄美大島一の神秘的なサンセット・「龍の目」。この龍の目が見られる龍郷町円集落は、かつては大…
2016年6月10日
麓 卑弥呼
-
「湯湾岳」標高694m。奄美で一番高い場所
島と聞くとビーチや海の印象が強いかもしれませんが、奄美大島は実に山が多い島です。奄美大島北部はまだ平坦なのですが、南へ行くにつれてどんどん山…
2016年6月07日
別府亮
-
哀愁漂う最果てのシマ(集落)「西古見」から見る夕陽
瀬戸内町古仁屋からカーブの多い山道に車を走らせること1時間、奄美大島最西端に位置する西古見集落。 奄美大島の中心地名瀬からは車で2時間。名瀬…
2016年6月01日
トヨヤマ コトネ
-
輪になって踊り、唄い、食べ、飲む!熱気渦巻く「佐仁の八月踊り」
写真提供:観光ネットワーク奄美 一年で最も盛り上がる「アラセツ」「シバサシ」 旧暦の8月、奄美大島はたくさんの行事が目白押しの時期。島を出た…
2016年6月01日
泥ぬ マコ
-
龍が眠るシマ、龍郷町円集落 まあるくまったりゆったり、時が流れる商店へどうぞ
一年のうち、春分と秋分の時期だけに見られる、神秘のサンセット「龍の目」。 これが見られるのが龍郷町円集落にあるかがんばなトンネル。時期になれ…
2016年5月29日
麓 卑弥呼
-
夕陽を見るまえにあの人に会いに行こう。西古見に来たら一度は訪れたい「加商店」
奄美市名瀬から車で2時間。瀬戸内町古仁屋の街からは車で1時間。奄美大島最西端の集落「西古見」。 この集落の特徴は未だに残る、サンゴの石垣。ハ…
2016年5月26日
トヨヤマ コトネ
-
その美しさに思わず息をのむ。フォトジェニックビーチ「土盛海岸」
奄美空港から北へ車で10分ほど走った所にある「土盛(ともり)海岸」。 海の美しさは奄美の中でもトップクラス。その美しさからブルーエンジェルと…
2016年5月25日
トヨヤマ コトネ
-
見つけた!レトロなバス停とガジュマルに棲む、奄美の妖怪・ケンムン
宇検村タエン浜のサンセットを見に行く前に、気軽に足を運べるポイントを紹介したい。 そのひとつが、宇検村の中心地・湯湾集落から近い田検集落にあ…
2016年5月23日
麓 卑弥呼
-
夕陽の名所「国直」で、福を呼ぶフクギの並木に願いを込める
奄美市名瀬から車で、海岸沿いの県道79号線を西に走れば、30分くらいで大和村に入ります。 大和村に入ってすぐ、海に突き出た宮古崎をすぎ、カー…
2016年5月21日
小海ももこ
-
佐仁集落に残る唯一の商店で「お宝発掘」体験!?
奄美の最北端に位置する、笠利町の佐仁集落。その中にある唯一のお店、「ヒガシ商店」を訪ねました。 佐仁集落で最後に残った商店 お店の入り口では…
2016年5月19日
泥ぬ マコ