イメージ画像

島唄SONG

あまみっけ。には奄美大島の唄(島唄など)に関するおすすめ記事が掲載されています。

奄美には集落ごとの生活に密接に根ざした労働歌や、伝承を歌詞にした唄、即興の唄遊びなど奄美にしかない唄があります。あまみっけでは奄美にしかない唄を残し、伝えていく人たちをフォーカスしご紹介します。

  • 「暮らしの中にシマ唄を」唄遊びの原風景を取り戻したい「みちびき会」

    「シマ唄」は、「唄遊び(ウタアシビ)」という、唄者(うたしゃ)がその場に応じた唄を即興で作り、それを仲間同士で掛け合うことで発達してきた。 …

    2016年3月08日古林洋平

  • 海なりの様に響く低音と、天高く上る風の様な高音が交ざり合う唄者「石原久子」

    奄美大島で歌い継がれている民謡は通称「シマ唄」、シマ唄を歌う人は唄者「ウタシャ」。 奄美大島の南部地域の宇検村や瀬戸内町で歌い継がれるシマ唄…

    2016年3月08日福永千景

  • 余興から生まれた人気者!島唄漫談バンド「サーモン&ガーリック」

    奄美大島では、結婚式はもちろん、歓迎会、敬老会など、様々なお祝いの席で余興が披露されています。 子どものころから、集落の集まりなどで歌や踊り…

    2016年3月08日gooh

Copyright © 2016 一般社団法人あまみ大島観光物産連盟 All Rights Reserved.