-
ネイチャーワンダーアイランド~vol.7|Road to 世界自然遺産 世界遺産とは??
こんにちは、奄美野生生物保護センターの千葉です。これまで本シリーズでは、奄美の自然や生きものについてお伝えしてきました。 ネイチャーワンダー…
2019年6月22日
奄美野生生物保護センター
-
ネイチャーワンダーアイランド~vol.6|アマミノクロウサギを救え! 交通事故に遭ってしまうアマミノクロウサギたち
うがみんしょ~らん!(こんにちは!)奄美の自然や生きものについてお伝えする本シリーズの第6回目を担当します、奄美野生生物保護センターの晝間(…
2019年6月19日
奄美野生生物保護センター
-
【HOW TO 奄美水中写真;vol.3】奄美大島南部・車で行ける秘境ビーチで水中撮影!
素晴らしい奄美の海。 泳ぐだけでは物足りない!というあなたへ、楽しく簡単に水中写真を撮る方法をご紹介しています。 【HOW TO 奄美水中写…
2019年5月15日
くらげねこ
-
美味しい!面白い!新種の発見!?奄美の魚は前川水産におまかせ!!
奄美市名瀬の中心部に位置する前川水産。 奄美近海の魚介類を豊富に扱っているこのお店は、昭和24年から続く、地元の人から愛される鮮魚店です。 …
2019年5月14日
とらお
-
【コンセプトは“奄美らしさ”】なぜまち商店街アーケードにあるグリーンストア末広店
奄美市名瀬街には多くの大型スーパーがありますが、なかでも島人に一番近い距離感で親しまれているスーパーがあります。 それが島生まれのスーパー、…
2019年5月13日
井田陽平
-
【HOW TO 奄美水中写真;vol.2】大島海峡で楽しく安全に水中写真を撮るには?
素晴らしい奄美の海。 泳ぐだけでは物足りない!というあなたへ、楽しく簡単に水中写真を撮る方法をご紹介しています。 1回目では冬の人気アクティ…
2019年5月10日
くらげねこ
-
【奄美大島】孤島のグルメ~第06話(最終話)~ 小料理屋で飲んで歌ってハッピー!奄美市屋仁川にある島人が集まる小料理…
鹿児島県の孤島「奄美大島」の名瀬にある繁華街「屋仁川」(やにがわ)で、島の美味しいものをご紹介してきました!大阪の美味いもんで鍛えてきた…
2019年5月03日
間瀬 るみえ(TLWorks)
-
【ドローン×奄美|vol.6】奄美大島でドローンを飛ばしたい人へ〜奄美大島でのドローン撮影のコツ〜
全6回でお届けしています、奄美大島でドローンを飛ばす人にお伝えしたいこと。今回で最終回になります。 前回までは、日本のドローンのルール、奄美…
2019年5月01日
田中 良洋
-
【奄美大島】孤島のグルメ~第05話~ 屋仁川通りで深夜まで営業!奄美の老舗喫茶店「カフェテラス貴望」
奄美大島にある繁華街屋仁川通りには、数多くの居酒屋やスナックが立ち並んでいます。 その屋仁川通りには、とても昭和な雰囲気がただよう喫茶店があ…
2019年4月24日
間瀬 るみえ(TLWorks)
-
【ドローン×奄美|vol.5】奄美大島でドローンを飛ばしたい人へ〜奄美大島のおすすめスポット(宇検村・瀬戸内町エリア…
今まで5回に渡って奄美大島でのドローン飛行についてお伝えして来ました。 前回までの記事で、ドローン飛行のルールと奄美大島の北部と中部でのおす…
2019年4月22日
田中 良洋
-
【奄美大島】孤島のグルメ~第04話~ 奄美の島料理を食す、島人から観光客まで人気の屋仁川通りにある「居酒屋若大将」
奄美大島も2月を過ぎれば、とても暖かくなります。日中の気温は23度前後、半袖とビーチサンダルで遊べちゃえるくらいです! 格安飛…
2019年4月20日
間瀬 るみえ(TLWorks)
-
みっけ、歴女になる。Vol.2 ~黒糖栽培発祥の地・大和村で、奄美のサトウキビ栽培に想いを馳せる~
本場奄美大島紬のテディベア、「みっけ」が奄美を旅するパペットアニメーション「あまみっけ。」。 奄美大島の美しい景色とハートフルなストーリーが…
2019年4月03日
三谷晶子
-
Places to Buy Oshima Tsumugi Souvenirs (Amami City Edition…
*日本語バージョンは英語の記事の後にあります* Of those who visit Amami Oshima, many w…
2019年3月31日
Rosemary White
-
【AMAMI WINTER CAMP Vol.3】食材は自分で調達しよう!自然の中のコテージキャンプ!
全3回でお送りしているAMAMI WINTER CAMPシリーズもついに最終回!前回までの記事はこちらからご覧ください。 【AMAMI WI…
2019年3月28日
田中 良洋
-
【AMAMI WINTER CAMP Vol.2】奄美大島の文化や料理を堪能しながら海岸キャンプ!
前回からお伝えしていますAMAMI WINTER CAMPシリーズ。今回は2回目です。前回の記事は以下のリンクからご確認ください。 【AMA…
2019年3月28日
田中 良洋
-
Where to Find WiFi in Naze, Amami City
*日本語バージョンは英語の記事の後にあります* Going on a trip can get a little stress…
2019年3月26日
Rosemary White
-
奄美大島でしか見られないって本当?!リュウキュウアユの生態に迫る
奄美大島には、奄美大島にしかいない生き物がたくさんいます。アマミノクロウサギ、ルリカケス、オットンガエルなど。このような奄美大島の固有種を探…
2019年3月25日
田中 良洋
-
【図書館で読書タイム】郷土コーナーも充実!雨でもお子さん連れでも安心の奄美図書館
降っても晴れても、奄美に来たら一度は訪れて欲しい場所のひとつに、鹿児島県立奄美図書館があります。 平成21年4月に移転オープン…
2019年3月25日
井田陽平
-
住用町、市集落の奥座敷へ。ガイドツアーで高浜(ターバマ)を探検しよう!
「ターバマ」って皆さんご存知ですか? 漢字では「高浜」と書き、奄美市住用町の市(いち)集落にある、コロコロとした玉石が広がる浜が「ターバマ」…
2019年3月23日
勝 朝子
-
奄美の甘味、超速タンカンジュース【住用町】
昔から美味いお蕎麦の秘訣は「挽きたて、打ちたて、茹でたて」などと申します。野菜だったら「採れたて」、お餅は「つきたて」、パンも「焼きたて」が…
2019年3月22日
いもくりかのこ